2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

テスト自動化 Selenium

http://selenium.thoughtworks.com/ デモ見たらおおっって感じ。Seleniumから検索したけど、Thoughtworksなんだ。 さすが・・・id:masanobuimaiさんの11/15エントリ経由で http://seleniumrecorder.mozdev.org/index-ja.html もあった。レコーディングもでき…

ORマッピング Hibernate Annotations

面白い。 @Entity,@Table アノテーション @Entity @Table(name=テーブル名) public class ObjectElement { @Entityの引数のaccessの値はデフォルトのPROPERTYが私は好きなので記述しなくてもよいかも。 @Basic、@Column、@Lobアノテーション @Basic @Col…

JAG

http://jag.sourceforge.net/documentation.html コード生成ツール。 画面も生成する。エンティティが関連を持っている時の 表示方法は結構おもしろい。 XMIからも出力できるのでTrails、Railsとも差があって面白い。

アンケート集計

アンケートを利用する機会が多くなっているが、隣のNさんがこんなツールを発見したので教えてもらいました。 アンケート君 http://hp.vector.co.jp/authors/VA020931/index/enquetekun.html Excelのマクロですがアンケート集計としては小規模なら十分でしょ…

Trails

id:kuranukiさんのところで発見。 http://objectgarden.skr.jp/?Java%2FTrails後で読んでみよう。

Ajaxライブラリ

JavaNews経由 Ajax JSP タグリブ http://ajaxtags.sourceforge.net/こういう感じのライブラリが吉ですね。

Eclipse WTP

いまさらながらチェック。 JSPは理想的なエディタではないけどこの程度でも十分ともいえる。 JDeveloperのJSPエディタが私は好きです。Webサービスをサポートする環境というのはなかなか。 詳しくはこれから見てみよう。SonicESBで試す外部Webサービスはこれ…

SOA

CORBAと同じじゃ?という極めて名言。 若干違うとすればEAI的な発想を含めスモールスタートできる環境が あることか。SonicESBの試供版をいじっていますが、ミドルウェアとしてはかなり複雑。 もっともアプリケーションサーバをはじめてみたときも複雑と思っ…

からすみ

某所で自家製のからすみを譲ってもらえることになった。 ひび割れしている分かなり格安にしてもらってほくほく。

教育

Wideプロジェクトが実施している教育のページ。 講義内容はさすがという感じ。 http://www.soi.wide.ad.jp/contents.html

Ajax本

入門 Ajax作者: 高橋登史朗出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/11/15メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 95回この商品を含むブログ (101件) を見るぱらぱらめくってみた。 サンプルが多いのが良いですね。 ただ実践的には、ライブラ…

MDA

Dフランケルさんの講演を聴いてきた。通訳もうまいこともさることながらMDAをうまく分析し、現実的なラインとしての話をしてくれたのが印象的だった。 ついでに本も買ってサインしてもらった。ISBN:443407197:detail

SOA

SOAを実現するためのミドルウェア(システム基盤)はESBです。 ESBは通常組み合わせで実現することが多いですが、Sonic製品はAllinOneになっています。 サービスのパターン 当然サービスを構成するのですが、そのサービスはパターン化されています。 外部Web…

リファレンスアーキテクチャ

設計の再利用、デザパタとさわいでいる割には、「リファレンスアーキテクチャによるアーキテクティング」が意識されていない。意識されていないという意味は、実際には行っているのにシステマティックに実践されていないということ。もちろん、公開されてい…

Eclipse RCP

JavaOneの展示会場でみたアプリケーションがRCPでできていて面白そうだったので会場で本を買いちょっとだけ勉強中。Eclipse Rich Client Platform: Designing, Coding, and Packaging Java™ Applications (Eclipse Series)作者: Jeff Lemieux, Jean-Michel M…

MDAに関係する書籍

個人的には以下の本がわかりやすいと思っています。 スコット本は読んでいないのでそちらの方が良いかもしれませんが具体的に なっているところが良いところです。MDA(モデル駆動型アーキテクチャ)導入ガイド―UMLを基盤としたオブジェクト指向設計・開発手法…

LDAPを利用した開発

http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=200

OpenLDAP

実験内容を発表してくれているページがあった。 参考のために。 http://www.ki.rim.or.jp/~kuro/OpenLDAP/

書籍

書籍はすごく重要なものだし、本を持ち出してどこでも 読めるのはうれしいこと。 でも置く場所が取られるのも日本の住居事情では考えもの。電子出版が好ましいけど、持っている本も電子化したい。 交換サービスとかやらないかなと思っていたら。 同社はまた…

検索

書籍の情報を得るのは意外に大変だが、すごいサービスが始まった。 Google Print http://print.google.com/

学習方法

最近、企業内学習について考えることが多いので、買った本コリン・ローズの加速学習法実践テキスト―「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ作者: コリンローズ,Colin Rose,牧野元三出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2004/10メ…

ESB

ESBがオープンソース化され、単一商品でのメリットはベンダーに 求められなくなりつつある。 IONAが支援するオープンソースESB 昔から知っている(Orbixの頃から)Ionaが支援しているのでチェックに入った。 Celtix http://celtix.objectweb.org/