2005-01-01から1年間の記事一覧

教育

Wideプロジェクトが実施している教育のページ。 講義内容はさすがという感じ。 http://www.soi.wide.ad.jp/contents.html

Ajax本

入門 Ajax作者: 高橋登史朗出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/11/15メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 95回この商品を含むブログ (101件) を見るぱらぱらめくってみた。 サンプルが多いのが良いですね。 ただ実践的には、ライブラ…

MDA

Dフランケルさんの講演を聴いてきた。通訳もうまいこともさることながらMDAをうまく分析し、現実的なラインとしての話をしてくれたのが印象的だった。 ついでに本も買ってサインしてもらった。ISBN:443407197:detail

SOA

SOAを実現するためのミドルウェア(システム基盤)はESBです。 ESBは通常組み合わせで実現することが多いですが、Sonic製品はAllinOneになっています。 サービスのパターン 当然サービスを構成するのですが、そのサービスはパターン化されています。 外部Web…

リファレンスアーキテクチャ

設計の再利用、デザパタとさわいでいる割には、「リファレンスアーキテクチャによるアーキテクティング」が意識されていない。意識されていないという意味は、実際には行っているのにシステマティックに実践されていないということ。もちろん、公開されてい…

Eclipse RCP

JavaOneの展示会場でみたアプリケーションがRCPでできていて面白そうだったので会場で本を買いちょっとだけ勉強中。Eclipse Rich Client Platform: Designing, Coding, and Packaging Java™ Applications (Eclipse Series)作者: Jeff Lemieux, Jean-Michel M…

MDAに関係する書籍

個人的には以下の本がわかりやすいと思っています。 スコット本は読んでいないのでそちらの方が良いかもしれませんが具体的に なっているところが良いところです。MDA(モデル駆動型アーキテクチャ)導入ガイド―UMLを基盤としたオブジェクト指向設計・開発手法…

LDAPを利用した開発

http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=200

OpenLDAP

実験内容を発表してくれているページがあった。 参考のために。 http://www.ki.rim.or.jp/~kuro/OpenLDAP/

書籍

書籍はすごく重要なものだし、本を持ち出してどこでも 読めるのはうれしいこと。 でも置く場所が取られるのも日本の住居事情では考えもの。電子出版が好ましいけど、持っている本も電子化したい。 交換サービスとかやらないかなと思っていたら。 同社はまた…

検索

書籍の情報を得るのは意外に大変だが、すごいサービスが始まった。 Google Print http://print.google.com/

学習方法

最近、企業内学習について考えることが多いので、買った本コリン・ローズの加速学習法実践テキスト―「学ぶ力」「考える力」「創造性」を最大限に飛躍させるノウハウ作者: コリンローズ,Colin Rose,牧野元三出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2004/10メ…

ESB

ESBがオープンソース化され、単一商品でのメリットはベンダーに 求められなくなりつつある。 IONAが支援するオープンソースESB 昔から知っている(Orbixの頃から)Ionaが支援しているのでチェックに入った。 Celtix http://celtix.objectweb.org/

SOA

まずインフラとサービス開発に分けて考えたいと思う。 インフラ インフラとしては通常のH/W、ネットワーク以外にミドルウェアがある。 ミドルウェアは、今各ベンダーがしのぎを削っている。 BEA,IBM,SUNなどのアプリサーバ系 Sonic、IBMのMessageSystem系 Io…

LDAP

LDAPブラウザ http://bhd.staba.jp/ldap/index_jp.html

会議の技術

会議は重要。そのあたりを特集したのがプレジデント。 話的にはすごくよい。 ただ私にはできないな・・・orz

のだめワールド

二宮さんの漫画はずっと好きだったけど、のだめカンタービレでブレイクしてくれて話が通じる人が増えてうれしい。 のだめの魅力は、濃いキャラクター。その辞典がでたのですかさず買った。のだめカンタービレキャラクターBook (KCデラックス Kiss)作者: 二ノ…

Scarab

やっぱりScarabはよい。インストールが少し面倒だけど project.propertiesを修正してMavenをデフォルトゴールで実行してWarを作成する。 その後でMavenをscarab:create-dbゴールを実行してDBの初期化。WarをTomcatにでもデプロイすれば終了。適切なSMTPサー…

ソフトウェア設計

正しく学ぶソフトウエア設計 ─オブジェクト指向分析/設計を根本から理解する (日経BPパソコンベストムック)作者: 天野勝,平澤章,平鍋健児,矢沢久雄,山本啓二,日経ソフトウエア出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/10/07メディア: ムック購入: 1人 クリッ…

Ruby

はまり中。http://jp.rubyist.net/magazine/

Ruby Rails

プロトタイプ用にRailsでも覚えようかと以下の本を読み始めた。Agile Web Development With Rails: A Pragmatic Guide (The Facets Of Ruby Series)作者: David Thomas,David Heinemeier Hansson,Leon Breedt出版社/メーカー: Pragmatic Bookshelf発売日: 20…

ITS

Scarab http://www.solitone.org/scarab_doc/index.html

開発プロジェクトの失敗原因

見積りミス 要件定義ができない という2大要素がある。これらをどう解決するのかがポイント。byソフトウエア開発 55の真実と10のウソ作者: ロバート・L・グラス,山浦恒央出版社/メーカー: 日経BP出版センター発売日: 2004/04/08メディア: 単行本購入: 4人 ク…

ソフトウェアメトリクス

初めて学ぶソフトウエアメトリクス~プロジェクト見積もりのためのデータの導き方作者: ローレンス・H・パトナム,ウエア・マイヤーズ,山浦恒央出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/09/29メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 67回この商品を含むブログ (32…

アーキテクチャ

某勉強会を実施するにあたり、いろいろ調べてみた。いい本をいくつか見つけて、前の日記でも紹介していますが それ以外でも以下の本が良書です。ソフトウェアアーキテクチャ―アーキテクチャとドメイン指向トラック (ソフトウェアテクノロジーシリーズ)作者: …

人材育成と教育

人材育成は無計画にできることではなく、育成したい人材像とキャリアプランとの兼ね合いを計画的に実施することだ。 ただ単に教育コースを無作為に並べればいいわけではない。 新しい知識の習得 新しい知識を習得する際に一番重要なのは「いかに過去の知識と…

書籍

見える化 最近、よく聴くキーワードだけど本質的にはどこでもできる話。 それを解説したのがこの本。見える化-強い企業をつくる「見える」仕組み作者: 遠藤功出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2005/10/07メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 422回こ…

ショック

今日昼ごはんを食べた(うに海苔巻きの天ぷらブラボ〜)後、そこはかとなく 本屋でたたずんでいたら、英語で買って数pしか進んでいない本(http://d.hatena.ne.jp/takadesign/20050823/p2)の邦訳を発見。 #第一版が翻訳されなかったので油断していました。…

MDA

http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=133

オンラインコードレビューツール

レビューの徹底は良いけど、集めるのが大変な場合に利用できそう。 特にレビュー記録を明確にするという意味でもツールをプロジェクターに映して書記担当者が登録というシナリオが良いか。 CodeStriker http://codestriker.sourceforge.net/ SCMツールとの連…